• 78歳男性
    熊本県

    核兵器は平和をもたらすとは考えられない

  • 86歳男性
    熊本県

    核の傘を頼っている国は多い。

  • 93歳女性
    熊本県

    話し合いが大切だと思います。

  • 93歳男性
    熊本県

    原爆投下が非人間性であることを自覚し、謝罪し、賠償を進めること

  • 98歳女性
    熊本県

    外交による世界平和の秩序づくり、核兵器の不使用と厳重保管

  • 95歳女性
    熊本県

    核兵器使用で世界が破滅する気がします。

  • 85歳女性
    熊本県

    「核兵器が人類を滅ぼす前に我々は核兵器を滅ぼさなければならない」かつて故ケネディ大統領が言ったこの言葉をそのままささげたい

  • 86歳女性
    熊本県

    沖縄を日本に一日も早く返してほしい。

  • 93歳男性
    熊本県

    米国大統領が原爆投下の非人道性を明言、謝罪することで核なき世界をリードする(現実にはありえない理想論であるが、、、)

  • 82歳女性
    熊本県

    一刻も早くこの地上から核兵器をなくす努力をしてほしい

  • 96歳女性
    熊本県

    戦争のない平和な地球を目指して欲しい

  • 93歳女性
    熊本県

    原爆資料館を見学されて、原爆による被害がどのように人類に苦しみを与えるか感じられたと思います。米国大統領からも兵器として使用しないよう各国に伝えてください。

  • 76歳男性
    熊本県

    日本を含む全世界の被爆者の声を聞き、原爆の恐ろしさを理解し、まずアメリカが核兵器廃絶に向かって主導し前進すること

回答者の居住地別の主な声はこちらから