• 82歳男性
    千葉県

    核兵器は人類にとって悪であることを明言してほしい。

  • 77歳女性
    千葉県

    核を使わないとは言い切れないような行動言動に見えます。

  • 83歳女性
    千葉県

    戦争とはいえ、核兵器の実験台として女、子ども、老人しか残っていない町を消し去るなど人間の残酷さに怒りを持ちます。アメリカから始まった核の人類への謝罪として、核をこの世の中から消し去るためにアメリカから第一歩を踏み出してほしいです。

  • 77歳男性
    千葉県

    核戦争が起きれば人類は滅亡する。核兵器と人類は共存できない。

  • 84歳女性
    千葉県

    2015年4~7月、世界23カ国をまわり、「核のない、戦争のない、本当の平和な世界にしましょう」と語りました。世界中の人から「原爆を使ったアメリカを恨んでいませんか?」と質問が来ました。私たち被爆者は

    続きを見る「恨みを言いにきたのではなく、同じ過ちを繰り返すことなく、戦争のない、核兵器のない世界にするため手を取り合っていきましょうとお願いにきました」と答えました。バイデン大統領も過ちを繰り返さないことを約束してほしい。
  • 85歳男性
    千葉県

    国家体制の異なるロシア、中国、北朝鮮などを相手にいきなり核兵器廃絶といっても現状では極めて困難。当面は実現可能な方策として核兵器の先制不使用の宣言を西側諸国と共同で出せるようそのまとめ役として世界のリーダーとしての役割を期待している

  • 80歳男性
    千葉県

    現在の国連は第2次世界大戦の戦勝国の代表国が常任理事国で、拒否権を使えば重要決議は採択できない。まさに第2次世界大戦を引きずった国際組織で不都合が多く、世界の重要事項が採択しにくい機構。

    続きを見る大統領が率先して常任理事国を10カ国程度の選挙制にするとか、重要事項は常任理事国の75%で採択できるようにする等の抜本的な改革をしてほしい。
回答者の居住地別の主な声はこちらから