
きくリポ
「きくリポ」は、共同通信社の国内外の記者が執筆するオリジナルコンテンツ「47リポーターズ」の”聞く”バージョンです。取材した記者に裏話や取材秘話をじっくり”聴き”、リスナーの皆さんの話題の充実に”効く”番組を目指します。ナビゲーターを務めるのは現役の記者6人です。番組の最新情報は、公式Instagramで発信しています。ぜひフォローをお願いします
毎週月曜日更新(木曜日に特別編も)
Episode
-
#117【きくリポ】超少子化の韓国で憂慮されるスポーツの弱体化 パリ五輪選手団は1976年以降で最小規模
-
#116【きくリポ】実は多い?男性の更年期障害 30代で症状に悩む人も
-
#115【きくリポ・鉄道なにコレ!?特別編17】アメリカ・テキサス州の新幹線計画 日本の技術が前提、課題は資金調達
-
#114【きくリポ】どこにでもあるような金属がカネになる。朝鮮戦争特需で問題化の金属盗、なぜまた増えた?
-
#113【きくリポ】地震発生から半年「スーパーボランティア」が見た能登半島の今、受け入れに障害、被災地の実情とは
-
#112【きくリポ】入り口はXの投稿…200万円が1日で消えた、SNS型投資詐欺の手口とは
-
#111【きくリポ・鉄道なにコレ!?特別編16】中国の車両メーカー、破談相次ぐ インドネシア高速鉄道は“金食い虫”に
-
#110【きくリポ】30年前プライドパレード始めた92歳男性、LGBT理解増進法への心配とは
-
#109【きくリポ・2024年アメリカ大統領選特別編⑤】生成AIがアメリカ大統領選を混乱させる?偽画像を簡単に作成、すでに拡散も
-
#108【きくリポ】「後を追うしかない」傍聴席を満席にした横浜市教委、突き止めた記者が明かす舞台裏
-
#107【きくリポ】「オリンピック史上最難関」と呼ばれるパリ五輪のマラソンコース 市民ランナーの記者が走ってみた
-
#106【きくリポ・鉄道なにコレ!?特別編15】トラブル続きのボストンの地下鉄、中国メーカー製車両の乗り心地は?
-
#105【きくリポ】ダウン症のモデルがパリコレのランウエーに 母は感涙
-
#104【きくリポ】「親兄弟を空襲で失い、無戸籍のまま80年生きた」記者が出会ったのは…
-
#103【きくリポ・鉄道なにコレ!?特別編14】鉄道旅行のアカデミー賞?!今年のグランプリは…保護者も夢中?
-
#102【きくリポ・2024年アメリカ大統領選特別編④】日本人が月へ、アメリカ宇宙開発 大統領交代で計画変更の過去も
-
#100【きくリポ】100回記念スペシャル!前編・お薦めしたい過去の傑作回はあの…
-
#101【きくリポ】100回記念スペシャル!後編・お薦めの過去回とリスナーから寄せられた感想をご紹介
-
#99【きくリポ】救急隊は「けいれんじゃない。大丈夫」と搬送せず、息子は重度障害に 救急現場で求められる対応とは?
-
#98【きくリポ】発症でほぼ死亡の狂犬病 、義務なのに予防接種率7割