KYODONEWS PODCAST

きくリポ

きくリポ

「きくリポ」は、共同通信社の国内外の記者が執筆するオリジナルコンテンツ「47リポーターズ」の”聞く”バージョンです。取材した記者に裏話や取材秘話をじっくり”聴き”、リスナーの皆さんの話題の充実に”効く”番組を目指します。ナビゲーターを務めるのは現役の記者6人です。番組の最新情報は、公式Instagramで発信しています。ぜひフォローをお願いします
毎週月曜日更新(木曜日に特別編も)

  • Appleのバナー
  • Spotifyのバナー

Episode

  1. #23【きくリポ】死刑囚の最期の言葉は「じゃあね、所長」。死刑制度は残すべきか廃止すべきか、アメリカの現状から考える

  2. #22【特別版・きくリポ×新聞記者ラジオ】東京新聞とコラボ!ジェンダー問題、一緒に考えよう。記者が伝え続ける意義、難しさは?

  3. #21【きくリポ】お腹の赤ちゃんの病気を調べる「出生前検査」、正しい受け方は? 妊娠中の限られた時間、頼れる情報を探す方法

  4. #20【きくリポ】熱中症の死者は年間1千人! 気になる新たな「対策法」の中身とは

  5. #19【きくリポ】隣人が同性カップルだと、なぜ嫌なの?地域で暮らす当事者の姿から見える、「同性婚」が認められない日本の「生きづらさ」

  6. #18【きくリポ】不動産オーナーだった会社員を殺害したのは部屋を借りていた男?副業時代の悲劇を防ぐには?

  7. #17【きくリポ】国鉄型車両引退スクープの裏側から新線開業に関する新情報、西九州新幹線の今後まで…鉄道の「なにコレ!?」に迫る

  8. #16【きくリポ】「圏外」なし?風雲児マスク氏の衛星通信はネットを変えるか

  9. #15【きくリポ】「移住者は〝都会風〟を吹かさないで」人口2300人の町が作った「七か条」が波紋

  10. #14【きくリポ】脱毛・美容で狙われる10代、劣等感につけ込む商法も 〝通い放題〟はごく一部、予約入らず、解約できず

  11. #13【きくリポ】議員報酬、いくらもらっていますか?「なり手不足」の地方議員、なって見えた現実と課題

  12. #12【きくリポ】「岸田首相、なぜ日本では同性婚できないの?」LGBTQを親に持つ子どもからの手紙

  13. #11【きくリポ】NBAエリート養成機関で腕を磨く注目の18歳、ジェイコブス晶選手に話を聞いた

  14. #10【きくリポ】第2のBTSは女性グループ?K-POP第4世代とは?

  15. #09【きくリポ】国際女性デー特別編・あなたの街のジェンダーギャップ指数は?都道府県版ジェンダーギャップ指数から見える日本の現状。

  16. #08【きくリポ】国際女性デー特別編・町唯一の女性議員が経験した数々のハラスメント

  17. #07【きくリポ】さい銭泥棒で刑務所に5回入った男性が、大学生と出会って知った喜び 「生きづらさ」の背景にあるもの

  18. #06【きくリポ】全国初の女子大工学部!「男社会」に悩む工学女子たちの救世主となるか? 奈良女・工学部「1期生」の思い

  19. #05【きくリポ】阪神大震災「経験なくても語りたい」決意と葛藤抱える「ポスト震災世代」

  20. #04【きくリポ】事情を抱えた子どもが暮らす児童養護施設、相次ぐ職員の離職を防ぐには