KYODONEWS PODCAST

きくリポ

きくリポ

「きくリポ」は、共同通信社の国内外の記者が執筆するオリジナルコンテンツ「47リポーターズ」の”聞く”バージョンです。取材した記者に裏話や取材秘話をじっくり”聴き”、リスナーの皆さんの話題の充実に”効く”番組を目指します。ナビゲーターを務めるのは現役の記者6人です。番組の最新情報は、公式Instagramで発信しています。ぜひフォローをお願いします
毎週月曜日更新(木曜日に特別編も)

  • Appleのバナー
  • Spotifyのバナー

Episode

  1. #37【きくリポ】戦争と平和を考える8月②11歳の少年が見た地獄。「軍隊は市民を守ってくれない」。70年以上語らなかった沖縄戦、地上戦闘の凄惨

  2. #36【きくリポ・特別編】日本のジェンダー・ギャップ指数は世界で125位。NewsPicks for WE「WOMANSHIP」の皆さんと考える。私たちのモヤモヤはいつ解消されるのか

  3. #35【きくリポ】戦争と平和を考える8月①終戦から78年、戦争を知る人たちの体験と記憶を後世に語り継ぐ。核廃絶に向けて奔走する若者を取材した。

  4. #34【きくリポ】フィギュア担当記者が語る「世界王者・宇野昌磨」、表現者として目指す極致、そして五輪…

  5. #33【きくリポ】ジャニーズ性加害問題、メディアはどう報じて来たか

  6. #32【きくリポ】「外国人に生活保護は出ない」市職員のでたらめ発言、擁護した安城市が態度を一変させた理由

  7. #31【きくリポ・鉄道なにコレ!?特別編3】お乗り遅れなく!この夏の旅にお勧めする〝絶滅危惧種〟の列車とは?

  8. #30【きくリポ】若者に被害が広がる「モノなしマルチ商法」。その勧誘の手口と対策を記者が解説

  9. #29【きくリポ】知的障害者の恋愛・結婚・子育てはダメなの?当事者や家族の思いを聞いた

  10. #28【きくリポ・鉄道なにコレ!?特別編2】相次ぐ「撮り鉄」トラブル、名誉挽回に心がけるべきマナーは?

  11. #27【きくリポ】コロナ感染でまさかの帝王切開 WHOも推奨しない、日本のお産の「過剰対策」

  12. #26【きくリポ・シューカツ特別編】中の人が語る共同通信の人事採用!「報道機関のインターンシップって?」「こんなES待ってます」

  13. #25【きくリポ】旧統一教会と「接点あり」の議員、統一地方選で90%超が当選 批判は強かったはずなのになぜ?

  14. #24【きくリポ】ジャニーズ事務所の性加害問題、元Jr.たちの告白。インタビューした記者に聞いた。

  15. #23【きくリポ】死刑囚の最期の言葉は「じゃあね、所長」。死刑制度は残すべきか廃止すべきか、アメリカの現状から考える

  16. #22【特別版・きくリポ×新聞記者ラジオ】東京新聞とコラボ!ジェンダー問題、一緒に考えよう。記者が伝え続ける意義、難しさは?

  17. #21【きくリポ】お腹の赤ちゃんの病気を調べる「出生前検査」、正しい受け方は? 妊娠中の限られた時間、頼れる情報を探す方法

  18. #20【きくリポ】熱中症の死者は年間1千人! 気になる新たな「対策法」の中身とは

  19. #19【きくリポ】隣人が同性カップルだと、なぜ嫌なの?地域で暮らす当事者の姿から見える、「同性婚」が認められない日本の「生きづらさ」

  20. #18【きくリポ】不動産オーナーだった会社員を殺害したのは部屋を借りていた男?副業時代の悲劇を防ぐには?