KYODONEWS PODCAST

モヤモヤ経済クリアファイル

モヤモヤ経済クリアファイル

難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。
毎週火曜日更新

  • Appleのバナー
  • Spotifyのバナー

Episode

  1. 地銀業界に走った衝撃、厳しい現実映す2つのニュース【モヤモヤ経済クリアファイル #27】

  2. 峠を越えた外国債権の評価損計上 地域支える金融機関の期待と懸念【モヤモヤ経済クリアファイル #26】

  3. 企業の倒産が2014年以来の高水準に いったい何が起きている?【モヤモヤ経済クリアファイル #25】

  4. 心配な日本のエネルギー事情、注目される2つの技術【モヤモヤ経済クリアファイル #24】

  5. 世界は「エネルギー争奪戦」 自給率が低い日本の現状は?【モヤモヤ経済クリアファイル #23】

  6. エアコン必須の夏、気になる電気料金 政府の対応も異例の展開に!?【モヤモヤ経済クリアファイル #22】

  7. 円安でも伸びない輸出、根幹にあるのは強い「恐怖心」【モヤモヤ経済クリアファイル #21】

  8. 9兆円投じても為替介入の効果は限定的 円安是正で結局重要なのは…?【モヤモヤ経済クリアファイル #20】

  9. コンビニ「成長神話」が生んだ歪みと、業界の大転換とは?【モヤモヤ経済クリアファイル #19】

  10. 「コンビニの父」から記者が聞いた、今につながる経営の信念とは?【モヤモヤ経済クリアファイル #18】

  11. トヨタかテスラか、投資家たちの推しは? アメリカで起きた論争と両社の戦略が気になる!【モヤモヤ経済クリアファイル #17】

  12. 失速感見えるEV大手テスラ、今後の策は?【モヤモヤ経済クリアファイル #16】

  13. 悪徳企業が作るダマしの"舞台装置" あなたも巻き込まれかねない実際の手口【モヤモヤ経済クリアファイル #15】

  14. 被害が相次ぐSNS詐欺広告、だまされないためには?【モヤモヤ経済クリアファイル#14】

  15. 増える「同意なきTOB」 企業をめぐるドラマがそこにある【モヤモヤ経済クリアファイル #13】

  16. スノーピークだけじゃない 相次ぐMBO、なぜ市場から退出するの?【モヤモヤ経済クリアファイル #12】

  17. 狙われた日銀総裁の発言 止まらぬ円安の理由【モヤモヤ経済クリアファイル#11】

  18. 歴史的な円安じゃダメですか? 理解したい、円安のメリット・デメリット【モヤモヤ経済クリアファイル #10】

  19. 服にかけられたウイスキーが導いたキャリア 「配属ガチャ」を考える【モヤモヤ経済クリアファイル #9】

  20. どうなる⁉ 住宅ローン金利 無理なく返済するための基礎知識【モヤモヤ経済クリアファイル #8】