
ハイマース(HIMARS)
米ロッキード・マーチンが開発した高機動ロケット砲システム。英語の正式名称は「High Mobility Artillery Rocket System」。1990年代に開発が進められ、多連装ロケットシステムを軽量化し、タイヤで走行する。米陸軍や米海兵隊などに配備されている。ロケット弾は最大6発、射程300キロの戦術地対地ミサイル「ATACMS」なら1発を搭載できる。C130輸送機での運搬も可能で、2021年12月の日米訓練では沖縄県から青森県に空輸された。米政府高官は22年5月31日、ウクライナにハイマースを供与すると明らかにした。(2022年6月1日紙面配信)
