一覧に戻る
-
浜田妙子議員立憲民主党
- ①寄付受領やパーティー券購入などの有無 :ない
- ②選挙支援、動員などの有無 :ない
- ③選挙の際、「推薦確認書」の提示や署名要求の有無 :ない
- ④条例制定などで働きかけがあったか :ない
- ⑤会合出席、祝電送付などの有無 :ない
- ⑥旧統一教会や関連団体に会費支出の有無 :ない
- ⑦広報誌へのインタビュー記事など掲載の有無 :ない
- ⑧旧統一教会や関連団体での役職就任の有無 :就いたことはない
- ⑨(接点があったと回答した人に)関係は続いているか :
- ⑩政府の解散命令請求に対する考え方 :するべきだ
- ▽弱い立場の皆様の心のスキに入り込み、あたかもその方の役に立つ行為と誤解させ活動に参画させたり、本人の意思であるかのごとき行為として多額の金品を寄付という名目で納入させ、中には家族にまで多大な迷惑、被害を与えた行為は犯罪以外の何ものでもない。宗教を信じる自由はその本人の意思、心の自由が確保された上で物事の決断はされてこそ信教の自由があるべきであり、心の自由を縛っておいての信教の自由はあり得ず、健全な心身の自由があってこそ、成立するものだと考える。今回のことは、宗教の自由を逆に奪っていることと言える。