一覧に戻る
-
杉本好重議員自由民主党
- ①寄付受領やパーティー券購入などの有無 :ある
- ▽2022年4月開催自民党静岡県連党員党友の集いの会費1口1万円を3口
- ②選挙支援、動員などの有無 :ない
- ▽教団関係者に後援会に入ってもらったが、選挙には関わっていない。
- ③選挙の際、「推薦確認書」の提示や署名要求の有無 :ない
- ④条例制定などで働きかけがあったか :ない
- ⑤会合出席、祝電送付などの有無 :出席し、あいさつや講演をしたことがある
- ▽いずれも講演はしたことはありません。簡単な挨拶、または紹介のみです。
世界平和連合・世界平和女性連合・ピースロードインジャパン
ご案内をいただき、来賓として出席した。
ただ沢山の団体名があることに驚きました。
- ⑥旧統一教会や関連団体に会費支出の有無 :ある
- ▽世界平和女性連合に、ミャンマーの人道支援に3万円。
劣悪な環境のもと、貧困により学校に通えない児童を救済するための支援の為。
平和連合の方でなくても、一般の方も参加していると説明を受けました。
- ⑦広報誌へのインタビュー記事など掲載の有無 :ない
- ⑧旧統一教会や関連団体での役職就任の有無 :就いたことはない
- ⑨(接点があったと回答した人に)関係は続いているか :続いていない
- ▽社会的に問題がある宗教法人との認識を持ったからです。団体の方からも一切連絡はございません。今までの事実を明確にしまた受け止め、今後は政治家として関わることはできないと思います。党本部からも平和連合とのかかわりに関する文書が届きました。
- ⑩政府の解散命令請求に対する考え方 :どちらかといえば、するべきではない
- ▽旧統一教会だけの問題ではないと思います。確かに莫大な献金には違和感を感じますが、はたしてこの団体だけなのか、疑問です。家庭崩壊との報道が見受けられますが、それぞれの家庭を一緒くたに並べるのはどうなのか。家族間の問題の部分があるのでは?
マルチ商法などで苦しんでて、抜けたくでも抜けれない現状があるのでなないか(実態がわかりません。あくまでも想像の域ですが)
これまで接した会員の方はどなたも優しく穏やかで、温かい言葉で励ましてもらったこともあります。今回報道される内容とは程遠い印象だというのが正直な感想です。個々の信教の自由を決して奪ってはならないですし、人としての尊厳を守っていただきたいと思います。