あなたの街の被害想定
都府県ごとの被害データは、公表された資料から、複数ケースの想定のうち項目ごとに最大となる数値を抽出して概数で表示しています。
自治体により被害が最大になる条件は異なります。
防災対策が進むと、被害は大幅に減ると見込まれている
紺色のグラフを上下に動かすと、防災対策を推進した場合の被害軽減効果(全国の推計)の例が分かります。
※初期値は2023年の値。
※初期値は2023年の値。
耐震化率
90%
揺れによる全壊
1,279,000棟
建物全壊による死者
73,000人
防止策の実施率
35.9%
家具の転落や落下の死者
5,300人
発生10分後の避難率
低
津波による死者
215,000人
設置率
8.5%
火災による焼失
767,000棟
火災による死者
21,000人