【2010~20年の児童生徒数減少率が
3割超だった346市区町村】
北海道
市区町村名 |
減少率 |
北海道夕張市 |
-39.3% |
北海道美唄市 |
-40.6% |
北海道芦別市 |
-42.7% |
北海道赤平市 |
-39.0% |
北海道士別市 |
-33.3% |
北海道根室市 |
-30.6% |
北海道砂川市 |
-30.9% |
北海道歌志内市 |
-55.5% |
北海道深川市 |
-31.2% |
北海道当別町 |
-47.7% |
北海道新篠津村 |
-30.6% |
北海道松前町 |
-56.2% |
北海道福島町 |
-53.2% |
北海道知内町 |
-36.2% |
北海道木古内町 |
-45.3% |
北海道森町 |
-31.8% |
北海道江差町 |
-41.3% |
北海道上ノ国町 |
-40.5% |
北海道乙部町 |
-36.6% |
北海道奥尻町 |
-53.2% |
北海道せたな町 |
-40.3% |
北海道島牧村 |
-46.9% |
北海道蘭越町 |
-37.3% |
北海道岩内町 |
-34.1% |
北海道泊村 |
-38.1% |
北海道積丹町 |
-40.8% |
北海道南幌町 |
-41.7% |
北海道奈井江町 |
-40.2% |
北海道上砂川町 |
-50.6% |
北海道由仁町 |
-30.5% |
北海道月形町 |
-39.1% |
北海道妹背牛町 |
-30.8% |
北海道雨竜町 |
-38.8% |
北海道北竜町 |
-39.1% |
北海道沼田町 |
-35.5% |
北海道愛別町 |
-33.0% |
北海道上川町 |
-41.5% |
北海道南富良野町 |
-36.4% |
北海道占冠村 |
-40.2% |
北海道音威子府村 |
-43.2% |
北海道苫前町 |
-31.4% |
北海道初山別村 |
-52.3% |
北海道浜頓別町 |
-35.7% |
北海道中頓別町 |
-35.5% |
北海道津別町 |
-41.3% |
北海道置戸町 |
-30.8% |
北海道湧別町 |
-38.2% |
北海道白老町 |
-42.5% |
北海道洞爺湖町 |
-35.2% |
北海道むかわ町 |
-35.2% |
北海道浦河町 |
-32.5% |
北海道様似町 |
-38.1% |
北海道広尾町 |
-40.0% |
北海道池田町 |
-43.0% |
北海道本別町 |
-32.6% |
北海道弟子屈町 |
-32.2% |
北海道白糠町 |
-44.3% |
北海道羅臼町 |
-34.2% |
東北
市区町村名 |
減少率 |
青森県黒石市 |
-37.1% |
青森県五所川原市 |
-35.4% |
青森県むつ市 |
-30.3% |
青森県つがる市 |
-32.2% |
青森県今別町 |
-57.3% |
青森県外ヶ浜町 |
-51.4% |
青森県鰺ヶ沢町 |
-41.2% |
青森県深浦町 |
-46.6% |
青森県大鰐町 |
-47.1% |
青森県板柳町 |
-33.1% |
青森県鶴田町 |
-32.7% |
青森県中泊町 |
-40.8% |
青森県横浜町 |
-38.3% |
青森県大間町 |
-34.3% |
青森県風間浦村 |
-44.9% |
青森県佐井村 |
-54.6% |
青森県三戸町 |
-30.8% |
青森県五戸町 |
-32.9% |
青森県田子町 |
-41.8% |
青森県南部町 |
-37.4% |
青森県階上町 |
-39.1% |
青森県新郷村 |
-40.6% |
岩手県宮古市 |
-32.8% |
岩手県大船渡市 |
-33.2% |
岩手県陸前高田市 |
-43.2% |
岩手県釜石市 |
-33.4% |
岩手県八幡平市 |
-32.8% |
岩手県葛巻町 |
-32.6% |
岩手県岩手町 |
-34.6% |
岩手県西和賀町 |
-35.8% |
岩手県大槌町 |
-41.1% |
岩手県山田町 |
-45.5% |
岩手県岩泉町 |
-34.7% |
岩手県普代村 |
-34.4% |
岩手県洋野町 |
-41.8% |
宮城県気仙沼市 |
-39.5% |
宮城県七ヶ宿町 |
-45.5% |
宮城県川崎町 |
-31.5% |
宮城県丸森町 |
-31.4% |
宮城県山元町 |
-40.4% |
宮城県女川町 |
-59.0% |
宮城県南三陸町 |
-49.6% |
秋田県能代市 |
-30.6% |
秋田県男鹿市 |
-35.7% |
秋田県湯沢市 |
-38.4% |
秋田県北秋田市 |
-30.9% |
秋田県にかほ市 |
-32.5% |
秋田県小坂町 |
-42.5% |
秋田県上小阿仁村 |
-47.2% |
秋田県藤里町 |
-39.4% |
秋田県三種町 |
-35.4% |
秋田県八峰町 |
-42.8% |
秋田県五城目町 |
-37.2% |
秋田県八郎潟町 |
-34.5% |
秋田県井川町 |
-44.8% |
秋田県東成瀬村 |
-38.2% |
山形県村山市 |
-31.7% |
山形県尾花沢市 |
-30.1% |
山形県西川町 |
-30.0% |
山形県大石田町 |
-35.7% |
山形県金山町 |
-33.6% |
山形県鮭川村 |
-41.9% |
山形県戸沢村 |
-39.1% |
山形県小国町 |
-31.8% |
福島県田村市 |
-31.7% |
福島県南相馬市 |
-47.0% |
福島県伊達市 |
-32.2% |
福島県国見町 |
-32.7% |
福島県川俣町 |
-43.6% |
福島県下郷町 |
-31.1% |
福島県檜枝岐村 |
-35.6% |
福島県只見町 |
-30.1% |
福島県南会津町 |
-32.0% |
福島県西会津町 |
-45.3% |
福島県会津坂下町 |
-32.7% |
福島県三島町 |
-48.0% |
福島県金山町 |
-56.4% |
福島県昭和村 |
-40.3% |
福島県塙町 |
-31.0% |
福島県鮫川村 |
-31.0% |
福島県広野町 |
-34.6% |
福島県楢葉町 |
-80.2% |
福島県富岡町 |
-96.6% |
福島県川内村 |
-57.2% |
福島県大熊町 |
-98.9% |
福島県双葉町 |
-92.4% |
福島県浪江町 |
-98.5% |
福島県葛尾村 |
-88.4% |
福島県飯舘村 |
-87.8% |
関東
市区町村名 |
減少率 |
茨城県常陸太田市 |
-37.4% |
茨城県稲敷市 |
-33.0% |
茨城県城里町 |
-36.0% |
茨城県大子町 |
-33.9% |
茨城県美浦村 |
-32.7% |
茨城県河内町 |
-47.6% |
栃木県茂木町 |
-31.6% |
栃木県塩谷町 |
-32.6% |
栃木県那珂川町 |
-37.8% |
群馬県神流町 |
-42.1% |
群馬県下仁田町 |
-52.4% |
群馬県南牧村 |
-65.3% |
群馬県中之条町 |
-30.1% |
群馬県長野原町 |
-39.1% |
群馬県草津町 |
-38.9% |
群馬県高山村 |
-35.1% |
群馬県東吾妻町 |
-34.2% |
群馬県片品村 |
-46.0% |
群馬県みなかみ町 |
-41.0% |
埼玉県越生町 |
-30.8% |
埼玉県小川町 |
-30.3% |
埼玉県吉見町 |
-41.2% |
埼玉県鳩山町 |
-32.8% |
埼玉県ときがわ町 |
-31.5% |
埼玉県長瀞町 |
-35.3% |
埼玉県東秩父村 |
-49.2% |
埼玉県松伏町 |
-30.9% |
千葉県銚子市 |
-36.2% |
千葉県勝浦市 |
-34.2% |
千葉県八街市 |
-34.4% |
千葉県山武市 |
-34.6% |
千葉県神崎町 |
-39.0% |
千葉県九十九里町 |
-35.0% |
千葉県長柄町 |
-39.4% |
千葉県長南町 |
-31.7% |
千葉県御宿町 |
-30.2% |
千葉県鋸南町 |
-42.0% |
東京都檜原村 |
-41.1% |
東京都青ヶ島村 |
-56.0% |
神奈川県三浦市 |
-31.3% |
神奈川県山北町 |
-30.8% |
神奈川県箱根町 |
-42.2% |
神奈川県真鶴町 |
-41.3% |
神奈川県湯河原町 |
-31.5% |
中部
市区町村名 |
減少率 |
新潟県加茂市 |
-30.7% |
新潟県村上市 |
-33.2% |
新潟県魚沼市 |
-32.0% |
新潟県田上町 |
-30.1% |
新潟県阿賀町 |
-49.6% |
新潟県津南町 |
-32.3% |
新潟県関川村 |
-35.3% |
石川県輪島市 |
-35.6% |
石川県珠洲市 |
-39.7% |
石川県宝達志水町 |
-39.7% |
石川県穴水町 |
-34.5% |
石川県能登町 |
-36.2% |
山梨県大月市 |
-42.5% |
山梨県上野原市 |
-37.2% |
山梨県甲州市 |
-30.6% |
山梨県身延町 |
-49.1% |
山梨県南部町 |
-34.9% |
山梨県道志村 |
-36.0% |
山梨県西桂町 |
-36.3% |
長野県大町市 |
-35.3% |
長野県飯山市 |
-32.3% |
長野県小海町 |
-37.9% |
長野県川上村 |
-42.7% |
長野県南相木村 |
-32.3% |
長野県立科町 |
-33.6% |
長野県長和町 |
-36.3% |
長野県平谷村 |
-31.4% |
長野県根羽村 |
-49.3% |
長野県天龍村 |
-32.8% |
長野県王滝村 |
-63.5% |
長野県大桑村 |
-48.3% |
長野県麻績村 |
-41.7% |
長野県筑北村 |
-32.2% |
長野県小谷村 |
-32.3% |
長野県山ノ内町 |
-36.4% |
長野県野沢温泉村 |
-30.2% |
長野県信濃町 |
-30.2% |
長野県小川村 |
-33.8% |
長野県栄村 |
-56.6% |
岐阜県飛騨市 |
-30.2% |
岐阜県七宗町 |
-38.7% |
岐阜県八百津町 |
-31.3% |
岐阜県白川町 |
-44.2% |
岐阜県東白川村 |
-45.1% |
岐阜県白川村 |
-40.3% |
静岡県浜松市天竜区 |
-33.3% |
静岡県熱海市 |
-32.2% |
静岡県伊豆市 |
-34.4% |
静岡県東伊豆町 |
-43.5% |
静岡県松崎町 |
-46.6% |
静岡県西伊豆町 |
-38.6% |
静岡県川根本町 |
-43.8% |
愛知県南知多町 |
-32.2% |
愛知県設楽町 |
-34.1% |
愛知県豊根村 |
-40.0% |
近畿
市区町村名 |
減少率 |
三重県鳥羽市 |
-36.9% |
三重県志摩市 |
-36.7% |
三重県大紀町 |
-38.3% |
三重県南伊勢町 |
-54.3% |
三重県紀北町 |
-40.7% |
京都府京丹後市 |
-30.9% |
京都府笠置町 |
-57.9% |
京都府和束町 |
-35.0% |
京都府南山城村 |
-45.0% |
京都府京丹波町 |
-39.2% |
京都府伊根町 |
-35.7% |
京都府与謝野町 |
-31.3% |
大阪府門真市 |
-30.3% |
大阪府豊能町 |
-44.8% |
大阪府能勢町 |
-49.7% |
大阪府岬町 |
-38.7% |
大阪府太子町 |
-40.7% |
兵庫県多可町 |
-36.7% |
兵庫県佐用町 |
-34.7% |
兵庫県香美町 |
-32.6% |
奈良県大和高田市 |
-33.7% |
奈良県五條市 |
-37.9% |
奈良県御杖村 |
-72.2% |
奈良県上牧町 |
-34.7% |
奈良県吉野町 |
-37.6% |
奈良県下市町 |
-53.0% |
奈良県黒滝村 |
-46.5% |
奈良県天川村 |
-30.5% |
奈良県野迫川村 |
-80.0% |
奈良県十津川村 |
-42.5% |
奈良県下北山村 |
-64.1% |
奈良県上北山村 |
-80.6% |
奈良県川上村 |
-41.1% |
奈良県東吉野村 |
-56.4% |
和歌山県御坊市 |
-32.3% |
和歌山県紀美野町 |
-40.0% |
和歌山県由良町 |
-34.4% |
和歌山県すさみ町 |
-34.4% |
和歌山県太地町 |
-48.3% |
和歌山県串本町 |
-34.7% |
中国
市区町村名 |
減少率 |
鳥取県若桜町 |
-46.4% |
鳥取県日南町 |
-36.2% |
鳥取県日野町 |
-50.2% |
鳥取県江府町 |
-48.1% |
岡山県備前市 |
-34.9% |
岡山県久米南町 |
-32.1% |
広島県竹原市 |
-34.2% |
広島県安芸太田町 |
-33.4% |
山口県美祢市 |
-32.0% |
山口県周防大島町 |
-36.2% |
四国
市区町村名 |
減少率 |
徳島県三好市 |
-35.7% |
徳島県上勝町 |
-47.4% |
徳島県神山町 |
-43.4% |
徳島県那賀町 |
-40.4% |
徳島県牟岐町 |
-44.7% |
徳島県美波町 |
-41.9% |
徳島県海陽町 |
-45.1% |
徳島県つるぎ町 |
-41.3% |
香川県東かがわ市 |
-32.9% |
香川県琴平町 |
-34.2% |
愛媛県久万高原町 |
-39.4% |
愛媛県伊方町 |
-41.1% |
愛媛県松野町 |
-36.2% |
愛媛県鬼北町 |
-32.8% |
愛媛県愛南町 |
-41.1% |
高知県室戸市 |
-37.0% |
高知県土佐清水市 |
-43.1% |
高知県東洋町 |
-51.1% |
高知県奈半利町 |
-37.6% |
高知県安田町 |
-39.6% |
高知県大豊町 |
-39.1% |
高知県仁淀川町 |
-40.1% |
高知県中土佐町 |
-36.3% |
高知県越知町 |
-30.4% |
高知県四万十町 |
-31.4% |
高知県大月町 |
-39.7% |
高知県三原村 |
-43.4% |
高知県黒潮町 |
-32.3% |
九州・沖縄
市区町村名 |
減少率 |
福岡県大川市 |
-30.3% |
福岡県芦屋町 |
-32.1% |
福岡県川崎町 |
-30.3% |
長崎県対馬市 |
-30.1% |
長崎県新上五島町 |
-45.8% |
熊本県上天草市 |
-32.3% |
熊本県小国町 |
-32.0% |
熊本県五木村 |
-34.7% |
大分県国東市 |
-31.7% |
大分県姫島村 |
-40.3% |
宮崎県諸塚村 |
-42.6% |
宮崎県美郷町 |
-40.2% |
宮崎県五ヶ瀬町 |
-42.8% |
鹿児島県大和村 |
-47.7% |
鹿児島県喜界町 |
-31.3% |
沖縄県粟国村 |
-36.8% |
沖縄県伊是名村 |
-34.9% |
沖縄県多良間村 |
-39.2% |