体操女子で2012年ロンドン、2016年リオデジャネイロ両五輪に出場した寺本明日香さん(29)が21日、フィギュアスケートの愛知県選手権で実戦デビューを果たした。体操選手を引退してから3年弱。フィギュアスケートのどんな部分に魅了され、趣味や生涯スポーツとして将来性をどう感じているのか―。〝大人スケーター〟を応援する共同通信のフィギュアスケート専門メディア「Deep Edge Plus」だけに、本音や新たな挑戦の舞台裏を語ってくれた。(聞き手 井上将志)
体操よりスケート動画が伸びる「謎現象」
―フィギュア挑戦の発表にかなり反響が大きかったと思います。どう受け止めていましたか。
「そうですね。体操の現役を引退してからスケートの遊んでいる動画とか、リンクに遊びに行った動画を、ちょくちょくインスタとかX(旧ツイッター)に載せたりしていたんですけど、なぜか体操をしている動画よりも、スケートをやっている動画の方が伸びるという謎現象が毎回起きていることは分かっていまして(苦笑)。私の体操よりも、スケートの方が見たいのかな?みたいな。何となくは感じていたんですけどね…。『スケートの試合に出る』とつぶやいた時の反響もすごく大きくて、単純にビックリしてるっていうのが一番です」
「でも、皆さんが思い描くのはトップ選手のような滑りだと思うんですが、それは全然できないんですよ、初心者なので。こうやって注目をしていただけるというのは、うれしい半面、ちょっと恥ずかしいっていう気持ちがあります」
―『頑張って』だったり、かなり激励のコメントが寄せられたと思います。
「そうですね。今まではずっと、体操選手として、競技として、点数を取りにいくために毎日努力して、っていうところにいました。でも、楽しむ、趣味の延長線上でやるということに『それが本来のスポーツのあり方だよね』という声をいただいたり。今29歳で、まだ若い方だと思うので『体が動くうちにやりたいことをやってほしい』という声もありました」
「あとは『スケートっていう競技が大人になってからでも楽しめるスポーツだということを、いろんな人に知っていただけるってだけでもうれしい』というお声もいただきました。体操もスケートも、どんなあり方であっても、どんなレベルでもあってもスポーツとしてある、ということをみんなに知ってもらえたら、という思いもあります」
